アーカイブ:2019年 12月
-
令和元年(2019)の年越しに思う
令和元年の年越しを迎えて思うこと [toc toggle="false" close="false" depth="2"] 12月31日となった。毎年のことではあるが、年末最後の日という事で思うことをつらつら…詳細を見る -
「女系天皇」という日本語は存在しない!
マスコミで言われる「女系天皇」という日本語は存在しない! [toc toggle="false" close="false" depth="2"] まったくあり得ない日本語が、マスコミによってすり込まれてい…詳細を見る -
「万物元来始終あり~」(高杉晋作)に思う
幕末の志士 高杉晋作の言葉「 万物元来始終あり ~」に思う 幕末の長州藩を導いた高杉晋作公の言葉を取り上げたい。歴史の教科書上はあまり語られないが、その功績と人物の影響力は幕末の動乱にあって突出していた。その高杉…詳細を見る -
「囚人のジレンマ」とは?
経済学の「ゲーム理論」にある「囚人のジレンマ」から見る人間の行動分析 ミクロ経済学で出てくる「ゲーム理論」とそれにまつわる「囚人のジレンマ」を取り上げたい。学んだときには「何の話だ?」と思ったが、なかなか面白い考…詳細を見る -
1941年(昭和16年)の12月8・9・10日の真実 ~日本が世界を震撼させた3日間~
日本が世界を驚愕させた3日間から、戦後の歴史では語られない、日本海軍と零戦と当時の世界情勢を見る。 近代史の一つとして、昭和16年(1941年)の3つの出来事を取り上げたい。日本の近代史として、世界を驚愕させた3…詳細を見る -
「遠き慮(おもんばか)りなければ、必ず近き憂(うれ)いあり(論語)」に思うこと
「遠き慮(おもんばか)りなければ、必ず近き憂(うれ)いあり(論語)」に思うこと。 論語の一節を取り上げる。 論語 遠き慮りなければ 左が原文と書き下し文である。読んで字のごとくではあるが、訳文例は下記の通…詳細を見る