カテゴリー:食と生活
-
恐山の魅力を体感しよう!〜日本三大霊場の神秘と温泉〜
恐山の魅力を体感しよう!〜日本三大霊場の神秘と温泉〜 「恐山おそれざん」というと、名前は知っていてもあまりイメージがない人が多いと思う。ご多分に漏れず私もそのうちの一人だった。しかし、行ってみて「すごい体感をした」…詳細を見る -
GoTo日本!京都のお寺を楽しもう!~宗派と歴史を見よう~
京都のお寺を「宗派」や「歴史」から分類してみると、違って見えてくる! 武漢コロナ騒ぎも、ようやく落ち着いてきた。今の時期(2021年10月)だけの「一息」なのかも知れないが、こんな時こそ日本人が日本を巡ると、よい出…詳細を見る -
「白い悪魔」にご用心!~白砂糖・白米・小麦粉の危険を知って豊かな「食」を!~
「白い悪魔」と言われる「白砂糖・白米・小麦粉」の危険を知り、「豊かな食」を目指そう! 私は、「ガン」という大病を経験している。今も、いろんな意味で「闘病生活」と言える状態と言っていい。この病気をきっかけに、「食」に…詳細を見る -
令和3年(2021年)は丑年(うしどし)!~十二支と干支~
令和3年(2021年)は丑年(うしどし)! 今年も年末となってきた。来年は、「丑(うし)年」であり、個人的にも「年男」の年になる。いろいろなことがあった一年から、来年を迎えるに当たり、「十二支」を見直してみた。是非…詳細を見る -
GoToお寺!お寺の楽しみ方 ~日本の仏教は『6-2-6』!~
お寺を楽しむなら仏教を知ろう!『6-2-6』で見る日本の仏教の流れ 観光に行くとよくお寺にも訪れることがある。その建物の古さや日本的なたたずまいを見ると、日本を感じられて本当にすがすがしい。そこで、それに加えて「仏…詳細を見る -
医者と病院の制度が「病人」を増やしていないか?
現在の日本の「医者と病院の役割」は「病人を増やしている」のでは? 健康には自信があった自分だったが、「ガン」という大きな病気に向き合わないといけなくなってからだいぶ経つ。医者とも定期的に会い薬も常に飲んでいるが、…詳細を見る -
「未病(みびょう)」の考え方の勧め ~上医・中医・下医とは~
「未病(みびょう)」の考え方をしてみよう!~そして上医・中医・下医とは?~ 「未病(みびょう)」という言葉をご存じだろうか。古代のChinaの大陸で生まれた考え方だが、現代にこそこの考え方を持つことが重要と思う。…詳細を見る -
「塩は悪い」に根拠はない!むしろ「塩を取ろう!」
「塩」は悪い、という常識を疑うと見えてくる、減塩の「無根拠」と、天然塩の重要性 「塩分の取り過ぎは良くない」「減塩はとにかく体にいい」といった「思い込み」は日本人なら皆持っていると思う。特に「日本人は~」の文脈で…詳細を見る -
「在庫」の考えを生活に! ~ツービン方式と料理~
「在庫」の考え方の「発注方式」を生活に取り入れて考える。「ツービン方式」の活用法! 在庫の理論にある「発注方式」として「ツービン方式」というものがある。非常にシンプルな考え方でかつ、効果も大きい。こうした「学問」…詳細を見る -
良い野菜を食べて幸せに!~F1種・雄性不稔の事実~
良い野菜を食べることの重要性と、現在主流となっているF1種と「雄性不稔」について考える 『毎日食べる野菜を、納得のいく「良い野菜」にすると人生が豊かになる』、私の実感である。現在の食材はかなり変わってきている。野…詳細を見る -
鰹節(かつおぶし)を使おう!
健康にも良い鰹節(かつおぶし)を使って、健康食を! 良い日本食の店に行くと、必ず「だし」が非常に上品に香ってくる。あの技を身につけることは難しいだろうが、「鰹節(かつおぶし)」を使って「だし」を取ることは意外に難し…詳細を見る -
万能の食材「めかぶ」のお勧め!
健康にも良く、コストも安い!万能の食材「めかぶ」のお勧め! わたしは「めかぶ」を好んで食べる。特に何かのきっかけがあったわけではないが、食べ始めたら毎日食べないといけない食材となった。コスパもかなり高い「めかぶ」を…詳細を見る -
美容・健康を「菌」と共に!~腸内フローラと古事記と切腹?~
美容や健康で注目されている「菌」の重要性を、「腸内フローラ」の視点や古事記などで語られている内容を通じて見てみよう! 最近、健康に気をつけた食事にこだわっている。それを追求していくと、「菌」というものの重要性に行き着く。…詳細を見る -
「卸売市場」での買い物の楽しさを紹介!
日々の食材の買い物を、スーパーでなく「卸売市場」ですることのご紹介! 最近はイオンやMAXバリューなどに代表されるスーパーが、24時間営業などして非常に便利である。もちろんそれらを利用することも多くあるが、ここではあえ…詳細を見る -
日本古来の「飲む点滴」、甘酒の自家製の勧め!
日本古来で「飲む点滴」・「飲む化粧水」と言われるほどの甘酒の効能と歴史、そして自家製の甘酒の勧め ひょんな事から、甘酒を知った。甘い物をあまり好まない私としては、「甘い酒」など縁遠い物だった。しかし、それを勧められた時に…詳細を見る -
しじみの生命力に感動と合掌。
しじみの驚くべき生命力に感動!そして合掌。 私は、しじみの味噌汁が大好きである。とはいえ、常にしじみが買えるわけではない。そこで大事になるのが保存方法である。一般的な方法なので知っている人は知っているだろうが、感動した…詳細を見る -
「手製ふりかけ」のおすすめとレシピ
「手製ふりかけ」のおすすめとレシピ 普段、料理をするように努めている。その中で参考になればと、私の自信のものをご紹介したい。今回は、味噌汁のだしにつかった「煮干し」を利用した「手製のふりかけ」である! 1.味噌汁のだ…詳細を見る