カテゴリー:⑦ 明治期
-
日露戦争の背景に迫る!【7】戦争後の世界と日本
日露戦争の背景【7】戦争後のポーツマス条約とその後の日本と世界 「日露戦争の背景に迫る!」シリーズの最後となる。日露戦争後の日本と世界の動きを大きくまとめた。日露戦争は日本やロシアにとって大きな転機となったが、…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【6】「勝利?」日本勝利の真実
日露戦争の背景【6】「勝利」と言いきれない、日露戦争の「日本勝利」の真実 「日露戦争の背景に迫る!」のシリーズの6回目である。実際の戦闘から、日本とロシアの軍の動きをまとめた。結果的には日本は「勝った」と言うこ…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【5】国の存続をかけた「悲壮の決定」と日本の総力戦
日露戦争の背景!【5】御前会議に見る国の存続をかけた「悲壮の決定」と日本の「総力戦」を見る 「日露戦争の背景に迫る!」のシリーズの5回目である。いよいよ開戦やむなし、となり戦争に入る決定は「御前会議」にて行われ…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【4】東アジア情勢
日露戦争の背景【4】東アジア情勢(清・朝鮮)を見る 「日露戦争の背景に迫る!」のシリーズの4回目である。ここでは東アジア情勢と日本の関係についてまとめた。日露戦争でなく「日清戦争」の頃の記述が多くなったが、それ…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【3】 大英帝国・ロシアの状況
日露戦争の背景【3】直接かかわる2つの列強:大英帝国、ロシアを見る 「日露戦争の背景に迫る!」のシリーズの3回目である。日露戦争時の世界情勢は、このシリーズの【1】でも触れた。ここでは更に、日露戦争に大きくかか…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【2】日本の政治情勢
日露戦争の背景【2】日露戦争の頃と明治時代の日本の政治情勢を見る 「日露戦争の背景に迫る!」のシリーズの2回目である。 日露戦争そのものを見ただけでは戦争の全体像はつかめない。今回と次回は、日本の情勢について…詳細を見る -
日露戦争の背景に迫る!【1】当時の世界情勢と日露戦争の意義
日露戦争の背景【1】当時の世界情勢と日露戦争の位置づけを見る 日露戦争の背景について、シリーズで記述したい。日露戦争そのものについては別の機会に記述したい。なぜ「背景」と「実際の戦争」とを分けたかと言えば、日本が世…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【6】三国干渉と日清戦争の影響
三国干渉による日本の後退と、日清戦争後の日本と世界の状況 日清戦争のシリーズの第6弾、最終回である。「日清戦争はなぜ起こったのか?」から見てきたことにより、日清戦争発生の流れが見えたと思う。そして、その終わりは戦争…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【5】日清戦争の勃発と日本の完全勝利
日清戦争の内容と、完全勝利した日本の状況を見る 日清戦争のシリーズの第5弾である。度重なる隣国の挑発や条約破りにより、日本は清国や朝鮮との関係をきっちりすることが政治課題となっていた。しかし一方で日本国内もまったく…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【4】日清戦争前夜の日本の情勢
日清戦争前夜の日本の国内情勢及び海外情勢を見る 日清戦争のシリーズの第4弾である。日清戦争に至る頃の日本の政治状況と世界列強に対する外交努力をまとめた。シリーズの前回までの記述で、いかに朝鮮半島が不安定であり、更に…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【3】日清戦争の原因②朝鮮半島の混乱と関与していく大国
日清戦争の原因②:朝鮮半島での3つの動乱とそれに関与していく大国(日本・清)を見る 日清戦争のシリーズの第3弾である。「日清戦争はなぜ起こったのか?」その前段階として、清国・朝鮮と条約を結んだことにあるのは、前回記…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【2】日清戦争の原因①2つの条約
日清戦争の原因①:2つの条約とその背景を探る 日清戦争のシリーズの第2弾である。「日清戦争はなぜ起こったのか?」について取り上げる。これについては一般の教育・マスメディアでは全く教えられない。China(中国共産党…詳細を見る -
日清戦争の全容に迫る!【1】戦争の背景と全体像
明治27年(1894年)の日清戦争の背景と全体像を見る これよりシリーズで日清戦争についてまとめたい。 日清戦争はなぜ起こったのか?そもそも、日清戦争とはどのような戦争だったのか?、それは不自然なほど我々は教えら…詳細を見る -
新千円札の北里柴三郎博士から学ぶ
新千円札のデザインの北里柴三郎博士の功績と人となりから学ぶ 新紙幣の発表が平成31年(2019年)4月9日に、麻生財務大臣からなされた。新しい千円札に選ばれたのは、明治・大正・昭和にかけて日本のみならず世界にも多大…詳細を見る -
「資本主義の父」渋沢栄一の人となりから学ぶ
日本の「資本主義の父」と言われる渋沢栄一の人となりから学ぶこと 新紙幣の発表が平成31年(2019年)4月9日に、麻生財務大臣から発表された。新しい一万円札に選ばれたのは、明治の経済人、渋沢栄一である。渋沢栄一は日…詳細を見る -
大津事件(明治24年:1891年)に見る当時の日本
明治24年(1891年)の大津事件とその対応から見える当時の日本。 「大津事件」(明治24年:1891年)というと、あまり有名ではないと思う。日本の警備員が、訪日中のロシアの皇太子を斬り付けたという当時は日本を震撼…詳細を見る -
明治を見る!【6】明治の首相の覚え方
明治時代【6】:明治時代の首相の覚え方と、内閣を中心に明治を見る。 「明治を見る!」のシリーズの最後である。明治時代は45年間続く長い期間だった。大日本帝国憲法は明治の真ん中の明治22年に公布された。内閣は憲法前…詳細を見る -
明治を見る!【5】明治時代の世界情勢
明治時代【5】:明治時代の世界情勢を見る 明治元年は1868年である。西暦でいえば19世紀の後半となる。そしてそれから45年間が激動の明治という時代であり、日本の近代化を図っていた45年間であった。しかし、そうした…詳細を見る -
明治を見る!【4】明治後半②:日露戦争後の世界と韓国併合と明治の終わり
明治時代【4】明治時代の後半②:日露戦争後の世界と韓国併合、そして明治の終わりへと。 明治時代のシリーズの第4弾である。明治全体の流れを見るのは今回が最後となる。長く、いろいろな事があった明治の締めくくりをお楽し…詳細を見る -
明治を見る!【3】明治後半①:日清・日露戦争
明治時代【3】明治時代の後半①:日清戦争・日露戦争の時代を見る。 明治のシリーズの第三弾である。大日本帝国憲法の成立後を明治時代の後半とした。その前半である。二つの対外戦争の日清戦争と日露戦争について、その経緯と…詳細を見る