カテゴリー:⑩ 昭和期-戦後
-
8月15日は「終戦の日」といわれるが実際は?
8月15日は「終戦の日」と言われるが実際には「玉音放送」の日。昭和天皇の二つの「詔書(しょうしょ)」から学ぶ。 今年も8月15日を迎えた。いわゆる「終戦記念日」といわれるこの日は、先の第二次世界大戦、とりわけアジ…詳細を見る -
8月15日の「終戦の日」に思うこと ~英霊に対する感謝と今後への誓いを~
「終戦の日」である8月15日に思うこと、そして昭和天皇による二つの詔(みことのり)に思うこと。 今年も8月15日を迎えた。いわゆる「終戦記念日」といわれるこの日は、先の第二次世界大戦、とりわけアジアにおける大東亜…詳細を見る -
パール判事の日本無罪論
パール判事の日本無罪論と、パール博士の人となりについて 今回は、私の尊敬する人の一人である、パール判事について記述したい。 [toc toggle="false" close="false"] 1.パ…詳細を見る