- 2018-6-17
- 食と生活
- 4 comments
しじみの驚くべき生命力に感動!そして合掌。
私は、しじみの味噌汁が大好きである。とはいえ、常にしじみが買えるわけではない。そこで大事になるのが保存方法である。一般的な方法なので知っている人は知っているだろうが、感動したので紹介したい。
1.しじみの「冷凍保存」
しじみは普通に買って何もしなければ、その日のうちか翌日に食べないといけない。しかし、なんと一ヶ月近くも保存する方法がある。
それが、冷凍保存である。砂抜き後のしじみを、一食分ずつに分けて、ジップロックなどに入れて冷凍庫に入れるだけで保存できる。こうすると一ヶ月は保存が可能となる。
しかも、そうするとしじみの「うまみ」と「栄養」が増すらしい。しじみの代表的な栄養と言われる「オルニチン」は、冷凍することで8倍にもなるそうである。
2.驚きの生命力!
では調理はどのようにすればいいかといえば、凍ったしじみを取りだして、少し洗って熱湯に入れるだけでいい。そうすれば、生きているしじみはきちんと開いてくれる。
私も最初は半信半疑でやっていたが、ちゃんと開いてくれた。開いてくれたということは、生きていたということである。その生命力にびっくり、と言わざるを得ない。人間なら間違いなく死んでいるところを、「仮死状態」できちんと生きているとは、生命の不思議を感じると共に、感動したのを覚えている。
3.生命力に感動し、感謝と共に合掌・・・
私は、もっぱら味噌汁にしじみを使っている。味噌汁に染み入る、しじみのだしも格別の物がある。その味噌汁を作る都度、冷凍状態から熱湯に入れても、”けなげ”に開いてくれるしじみに、感謝の心が生まれる。
「冷凍地獄」から「熱湯地獄」へと突き落としておいて、無理矢理開かせた上で、その中身を食べる、という残酷な行為を毎日して、食べさせてもらっている。そんな「しじみ」に、感謝の気持ちと「合掌」の気持ちを忘れずに、日々おいしく食べてさせてもらっている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
旅館に出てきそう。そして身体に良さそうだー。
しじみって凄いんだね、お肌にもいいかしら?
そこまで深くはは知らなかったので、調べたら、しじみの効果は、【1】肝機能、【2】美肌効果、【3】貧血予防効果、らしいっす。
女性にもおすすめらしいよぅ。
野菜もたっぷりで美味しそう!!
身体に染み渡るねーー( ◠‿◠ )
うまそうっしょ。いつも凝って作ってます。